寄贈いただいたカレンダーは美術系創作家の育成のための カレンダープロジェクトに役立たせていただきます。
寄贈の方法は 下記のどちらでも選択いただく事ができます。 |
- 寄贈いただいたカレンダーをチャリティー販売し、収益はカレンダープロジェクトに使わせていただきます。
- 販売方法 / 期間 / 価格 / 購入対象者 .日本アート基金のホームページ、及び販売協力店で販売します。 ・年末12月頃より年始1月末までを販売期間とします。 ・価格は市販品の8割程度で設定します。 ※当NPOのガイドラインに基づき寄贈者同意の上で決定します。 ※値引き販売はおこないません。 ・購入者は一般の生活者です。 ※第三者への転売等はおこないません。
- 残余品の取扱い / 購入者への対応 ・残余品は寄贈者了承の上、、当NPOを通じボランティア団体等に寄贈し100%活用を目指します。 ・チャリティー販売に起因する購入者からの要望、苦情等は当法人が責任を以て対応します。
- 告知 / 情報提供 / その他 ・現品等に企業から寄贈されたカレンダーをチャリティー目的で販売している事を表記します。 又、事前告知も行います。 ・販売動向、購入者の属性、購入理由・評価等について知りえた情報を提供します。 ・安心て協賛していただくために同意書と寄贈申出書を取り交わします。 ・カレンダーの制作意図と特長、年度方針等の企業メッセージをホームページ等で紹介します。 ※形態によっては現物に企業の告知広告等を添付する事も可能です。但し形状等により 実費負担をお願いする場合があります。
- 寄付活動の促進に当NPOに寄付をしていただいた方に企業等から贈呈されたカレンダーを進呈します。 a. 進呈方法 / 期間 / 告知広告
・カレンダープロジェクトに寄付して頂いた方を対象に企業等から贈呈されたカレンダー
を進呈します。
・年末12月から翌年2月迄を進呈の対象期間とします。
・日本アート基金のホームページ、及び、その他の広報活動を通して告知します。
b.残余品の取扱い / 寄付者への対応
.残余品は寄贈者の承認後、ボランティア団体等に寄贈し100%活用を目指します。
・カレンダー進呈に起因する、要望・苦情等は当法人が責任を以て対応します。
c. 告知 / 情報提供 /その他
・カレンダープロジェクト支援のために寄贈されたカレンダーを進呈している事を告知し
現物等に表記します。
・カレンダー進呈者の動向、属性、評価等の情報を提供します。
・安心して協賛していただくために同意書と寄贈申出書を取り交わします。
・カレンダーの制作意図と特長、年度方針等の企業メッセージをホームページ等で
紹介します。
※形態によっては現物に企業の告知広告等を添付する事も可能です、但し形状等により
実費負担をお願いする場合があります。
■ご協賛をご検討いただける企業・団体様はこちらよりご連絡下さお問合せ下さい。

|